新着情報 WHAT'S NEW

岩田建設は今年5月で創立50周年を迎えます。節目の年でもあり採用プロジェクトも始動しましたので、制服やパンフレットを新しくすることとなりました。
従来の作業着よりかっこよく、作業性や機能性も高いものをアイディアを出しながら決めました。そして、パンフレットも新しくします。

新しくなった岩田建設を皆様にお披露目できるのが待ち遠しいです。楽しみにしていてください。

撮影の様子を少しお見せします。

1

 

2

 

3

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

昨年10月より新体制になり、課の役割、社員一人一人の役割を明確化し、実行に移してきました。
新年最初の部門長会議では各課より、安全、品質、工程、評定点、受注戦略、採用などの目標が出され、新体制での取り組みが進んでいることを感じました。

 
朝礼(傾き調整)
 
本年も更なる技術の向上に努めてまいります。
より一層のご支援、お引立てを賜わりますよう宜しくお願い致します。

 

岩田建設株式会社
代表取締役 岩田 龍裕

 
安全祈願3

 12月22日(水)、熊本県土木部長より熊本県若手建設技術者表彰をいただきました。
受賞したのは、今年9月に竣工を迎えた津留谷川防災・安全交付金(火山砂防)砂防堰堤工事です。土石流災害を防ぎ地域住民の生活を守るための工事であり、弊社の若手建設技術者として初の表彰で大変光栄に思います。
 
表彰式
 

 表彰式では、土木部長よりお祝いの言葉と今後の建設業の発展のため、更なる技術力の向上に努めてほしいと力強いお言葉を頂きました。今回受賞した社員もお礼の言葉を述べさせていただき、本工事で携わっていただいた皆様への感謝の意を表し、更なる技術力の向上のために精進することを誓いました。

 
村瀬
 

 近年、日本各地で異常気象や自然災害による被害が多発しています。その被害を最小限に食い止める事、そして被災された地域の1日でも早い復興に尽力することが私達の使命であると再認識し、これからの業務に取り組んで参ります。

コロナの影響でここ2年見送りとなっていた研修旅行ですが、12/4、5の二日間で社内イベントチーム発案のレクリエーションとして開催することとなりました。2年間の慰労と採用プロジェクトの社内共有が主な目的です。感染対策をしっかり講じながらでしたが、笑顔の絶えない研修旅行となりました。

 

バスを貸し切り、佐賀の嬉野に向かい島原からフェリーで帰ってくるルートです。
1日目は吉野ケ里遺跡、羊羹で有名な小城で昼食を取りました。

 

Photo_21-12-22-16-56-21.011
IMG_5346

その後、有田焼卸売団地を巡り、慧洲園・陽光美術館に行き嬉野のホテルへ。
夕食前の時間を使って先日の採用プロジェクトのプレゼンを行いました。
宴会ではお酒を酌み交わしながら普段話すことの少ない社員と真剣に話す姿や楽しそうな笑顔が印象的でした。
2日目は祐徳稲荷神社へ参拝。

幸姫酒造でお酒を嗜み、太良町で昼食を取りました。
IMG_5413
その後、雲仙普賢岳の噴火による土石流被災を受けた家屋保存公園を見学し、島原城へ。

島原城
帰りは島原港からフェリーで熊本港まで帰ってきました。
IMG_5431
今回の研修旅行では、社員一人一人の残してきた成果に感謝の気持ちが更に湧きました。今まで50年間岩田建設を成長させ、存続してきていただいた方々への感謝、そして現在最前線で責任感を持ち戦略を立て仕事を獲得し現場を完工して下さる社員の皆さん、更には常に向上心を持ち会社に新しい風と底上げの後押しする若手社員の融合を実感する機会となりました。研修旅行に行く前は開催自体を悩み葛藤がありましたがやってよかったと満足しています。

 

岩田建設は来年で創立50周年を迎えます。これまでの50年間を支えて下さった方々や環境に感謝・尊敬の念を忘れず、これからの50年を見据えて責任感・向上心を持ち、真の豊かさの追求を実現していきます。
また、そのような理念や目標に共感し、共に走り続ける仲間を求めていきます。
集合写真

岩田建設では「新たな建設業を作るため、会社ビジョン達成のため」新たに新卒採用プロジェクトを始めました。今回プロジェクトを始めるにあたり、そもそも岩田建設という組織を大きくするにはどんな人材が必要なのか?岩田建設の強みはなんなのか?一からのスタートです。
20211124_091309
採用プロジェクト第一歩目として、会社を代表してプロジェクトメンバー7名を選出し11月23日・24日で採用研修を行いました。

一日目の研修では企業理念、会社のビジョン決定の経緯と意味付けを再確認することで目指すべきものが明確に見え、必ず建設業界に新たな風を吹かせることができる強い目的、目標ができました。

 

二日目の研修では採用のコンセプトを決めるのに約3時間もかかりましたが、メンバーが納得いくものに決まりました。求める人物像については施工管理技士として、岩田建設の一員として必ず必要だと納得のいく要件、定義が固まりました。また、岩田建設の強みも話し合うことで再認識・発見することができました。

 

プロジェクトメンバーの2日間を終えての感想を紹介します。

「今回若手を代表して採用プロジェクトメンバーに選んで頂きました。まだ、実績、経験は少ないですが、二年目の私にもこのような重要なプロジェクトを任せてもらったことに、やる気と責任を感じています。岩田建設はそれだけ成長できる場を与えてくれるし、評価される制度も整っています。まだ、採用プロジェクトは始まったばかりです。」

今回参加したメンバーだけでなく、全社員を巻き込みプロジェクトを成功させます。

20211124_112830

 11月9日から12日の4日間小川工業高校生5名を受入れ、インターンシップを行いました。インターンシップの受け入れは今回が初めてでしたが、「建設業の魅力を肌で感じてもらい、近い将来就職する会社をしっかりと見極めることができる知識と考え方の基礎を身に付けてもらいたい」という会社としての目的がありました。
4日間の実習はハードでした。1日目は座学、2日目は現場見学、3日目は現場体験、4日目はまとめ作成・発表というスケジュールです。建設業がどのように社会に貢献しているのかを座学と体験を通して実感してもらえたかと思っています。

 

1日目の様子です。
1636633732871-2

 

1636633717547-2

 

1636633732965

 

2日目の様子です。
Photo_21-11-12-16-55-13.047

 

RIMG4626 - 明るめ

 

RIMG4636

 

3日目の様子です。
RIMG4642

 

RIMG4643

 

RIMG4645

 

RIMG4647

 

RIMG4653
午前中は晴れていましたが、午後には雨が降ってきました。自然相手に仕事をする大変さも体験できました。

 

最終日まとめ・発表の様子です。
Photo_21-11-12-16-55-07.455

 

Photo_21-11-12-16-55-08.814

 

Photo_21-11-12-16-54-37.899

 

Photo_21-11-12-16-54-36.932

 

4日間という短い期間でしたが、一緒に学び・活動したことによりいつの間にか我が子のように感じてしまっていました。発表する姿を見て、感動して涙が溢れそうになりました。

 

今回、インターンシップを体験してみて感じたことは建設業の魅力が想像以上に伝わっていないということです。自分達では分かっていてもアウトプットできていない現状が課題だと感じました。そのためにも、SNSや採用活動を通して建設業、岩田建設の魅力をどんどん発信していきます。

 

今回インターンシップを開催するにあたり、ご尽力いただきました小川工業高校土木科をはじめ学校関係者の皆様と熊本県建設業協会宇城支部の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。
そして、参加してくれた実習生5人のこれからの成長と活躍を期待しています。

 

また西日本建設新聞にも今回のことが載っていますので、一緒に載せておきます。
西日本建設新聞記事

岩田建設としての新年度が始まるにあたり、新たな試みを始めました。Facebook、Instagramの開設です。これまではホームページだけの更新でしたが、SNSでは岩田建設・建設業の魅力をリアルに発信できればと思い、今回の開設に至りました。
建設業に就職したいと考えている方、興味がある方、建設業ってどんな仕事しているのか?と気なる方はお気軽に見に来てください!!

会社の内側も皆様にお見せできればと思います。
是非フォローをよろしくお願いします。

 

DSC07141加工済み

 

Facebook  https://www.facebook.com/iwatakensetsu.co
Instagram    https://www.instagram.com/iwata_kensetsu/

 

20211029025711

先日、宇城広域連合消防署美里分署の方々をお招きし、救急法の講習をしていただきました。

内容は一次救急処置でもある胸骨圧迫、AEDの操作方法です。

ロールプレイしながら学びました。現在、人工呼吸は通常成人には行わないことになっているそうです。

 

1635317885502

 

1635317885588

 

意識がない方に胸骨圧迫をしてAEDを正しく使用した場合、命が助かる確率が倍以上に跳ね上がることも教えていただきました。今後、現場だけでなくプライベートでも実際にそのような場面に遭遇したら、今回の講習を生かして率先して救急処置を行っていきたいと思います。

 

1635317885790

 

1635317885639

 

1635317885687

 

1635317885844

 

1635317885903

 

皆さんももう一度、一次救急処置を復習していざという場面で慌てないように準備してみてはいかがでしょうか?

10月2日(土)、新年度スタートに伴うキックオフミーティングを行いました。コロナの影響もありましたが、久しぶりに社員が集まる機会を設けることができました。

 
タイトル1
 

前年度掲げた会社としての目標・個人の目標を振り返り、達成できたものと未達に終わったものを全員で共有しました。写真のように達成した項目にはリボンを貼り付けて見える化を図りました。これにより個人の成長と会社の成長を実感することができました。

 
趣旨、目標説明
 
目標発表
 
目標発表_山本

 
目標発表_saeki
 
リボン付け
 
リボン付け1
 
リボン付け2
 
未達に終わったものは目標設定が曖昧だったものが多いことに気づきました。そのため、可能な限り定量的な目標を立てることを今年度から統一することにしました。
 
それを踏まえてのワールドカフェです。
前年とは少しお題は変わって『企業理念を体現し2520を達成するためには?』です。今年度から岩田建設は工務1課・工務2課・総務課の3課体制になりました。課ごとに分かれ、課の役割を考えながら意見を出し合いました。

 
ワールドカフェ_2課_書き込み
 
ワールドカフェ_総務
 
ワールドカフェ_1課_書き込み2
 

 
自分の役割を必死に考える姿を見て、「2520を達成させるぞ」という気迫と情熱を肌で感じることができました。2520達成という同じベクトルを向き心機一転、新年度を走り出すことができました。毎日毎日の成果に執着して、今日の自分より明日の自分を成長させるために個人個人の努力にも期待しています。
新体制になった岩田建設をこれからも宜しくお願い致します。

 
集合写真1
 

ここで社員のリアルな声を紹介したいと思います。※一部抜粋です。
「個人の技術を磨き、課としての役割を達成する為に日々の目標達成に執着していきたいです。」

 

「初めてキックオフに参加して、会社・個人の目標を改めて確認できました。岩田建設の良さを発信していけるよう貢献していきたいです。」

 

「前回とは違い、自分の現場を持ち岩田建設の一員として出来ることも増えてきました。会社の理念、考え方を勉強して周りにも浸透できるようにしていきたいです。」

 

「2520という大きな目標を改めてしっかり認識し、自分のやるべき事が明確になりました。今回掲げた目標達成の為に経験を積み、先輩たちの意見を聞き知識を吸収したいです。」

 

「2520の目標を達成する為に、1人前の施工管理技士になれるよう努力します。」
このような頼もしい社員と一丸となって、今回立てた目標を達成するために一日一日を大切に成長していきます。
 
笑顔
 

熊本県治山林道協会主催の令和3年度 民有林治山工事コンクールにおいて、弊社の施工した工事が表彰されました。

多くの方々のご協力により、受賞することができました。

この場をお借りして感謝申し上げます。
 

治山林道協会表彰状

 

治山工事は地震や豪雨により発生する山地災害から地域を守る重要な工事です。

これからも地域社会に貢献していけるよう、更に技術を磨いてまいります。